フルート2重奏 作品集
かれこれ30年前、初めて「ナウシカ」を見たとき、なんて恐ろしい話なんだろうと思いました。
王蟲の大群に大きな虫、赤い海に、瘴気を出す森に、巨神兵は口からビームは出すし、半生だし、溶けるし。
本当に恐ろしい(オゾマシイ・・・)
ラストシーンの大ババ様が、黄金に輝く王蟲の触手の上をナウシカが歩くシーンで
その者蒼き衣を纏いて金色の野に降り立つべし…
と言う、涙を浮かべる感動的シーンでさえBGMで流れる「らんらんらららんらんらん」が、気味悪くて、耳にこびりついてしばらく鬱々としました。
そんなナウシカも、歳月と共に何度か見るうち、その物語の核心にある、人類に対する問題提起とか、人々のやさしさ、勇気、生けるものへの愛情など、奥深いものに触れるにつれて今では、好きな作品のひとつになっています。
かつて印象の悪かったナウシカのレクイエムも気味の悪さは一掃され、神秘的な楽曲として感じられています。
名シーンを彩る楽曲もサウンドトラックのCDを買って何度も聴きました。
作品の発表は1987年です。この時代の久石譲作品は、大胆にシンセサイザーを用いていて、音楽的に非常に攻めている印象を受けます。
今回はそのサウンドトラックより、フルート2重奏に編曲しています。
【収録曲】
- 風の伝説
- レクイエム
- 「鳥の人」~エンディング~
![](https://flote.info/wp-content/uploads/2024/05/sample02-724x1024.webp)
楽譜はJapan Duo Notes公式ページよりご購入いただけます。
スタジオジブリの名作集
- 風の谷のナウシカ
- 天空の城ラピュタ
- となりのトトロ
- 魔女の宅急便(2重奏・3重奏)
- もののけ姫
- 千と千尋の神隠し(2重奏・3重奏)
- 紅の豚
- ハウルの動く城(2重奏・3重奏)